h2_icon
梅干しはコロナ予防に効果的

梅干しでコロナウイルスを撃退!?


梅干しが新型コロナウイルスの感染抑制に効果があると発表されました。 梅干しを食べて、どのような効果が得られるのか詳しく調べてみました。
 

梅干しはコロナ予防に効果的!最新の研究内容と効果をご紹介します

2022年6月1日に、和歌山県みなべ町役場にて世の中に注目される会見が行われました。
和歌山県といえば梅干しやみかんが有名ですが、その中でも日本一の梅の里であるみなべ町は町中が梅の木に囲まれた大自然の中にある小さな町です。
そんな町から重大ニュース。なんと梅干しが新型コロナウイルスの感染抑制に効果があると発表されました。実際の内容は下記の通りです。
 
東海大学医学部の教授を中心とした研究グループは、和歌山県みなべ町の役場からの委託を受けた研究で、梅干しが新型コロナウイルスの感染や増殖を抑制することが分かったと発表しました。サルの培養細胞を使った研究で判明し、この度特許も出願している。(特許出願 特願2022-031153)しかし、現時点で梅干しの何の成分がどのような仕組みで抑制作用があるのかはっきりとしていないため、引き続き研究を進めていくとのこと。
 
研究はちょうど新型コロナウイルスが世界中で蔓延し、感染者が増え続けていた202010月から20223月まで行われました。みなべ町役場では、東海大学医学部の竹腰進教授と山本典生教授、大阪河崎リハビリテーション大学の梅博士こと宇都宮洋才教授と河野良平講師、和歌山工業高等専門学校の奥野洋治教授が会見に参加し発表を行いました。
研究によると、培養細胞に新型コロナウイルスのみ感染させると、ウイルスが細胞内で増殖して細胞がいくつか死亡したのに対し、新型コロナウイルスと梅干しの抽出物(梅の果肉)を一緒に投与した場合は感染を抑制したそうです。
また、加える梅干し抽出物(梅の果肉)の濃度を段階的に変えてみて、新型コロナウイルスの増殖活動を様子みたところ、梅の濃度が濃いほど増殖を抑制することが分かりました。この研究結果は、コロナウイルス武漢株だけではなく、アルファ株、デルタ株、オミクロン株といずれの変異株に対しても同様の抑制効果が確認できたとのこと。
竹腰教授は「梅干しを食べて新型コロナウイルスに効果があるかどうかは学術的な調査研究が必要だが、細胞レベルの研究では効果があると思っている」、梅博士こと宇都宮教授は「梅干しによる新型コロナウイルスへの予防効果は期待できる。今後も、どのような変異株が現れるか分からず、これからの「アフターコロナ」時代において、梅干しを食べることは体に良いのではないか」と語られました。
また、みなべ町の小谷町長も「梅は日本だけでなく、世界の人々への健康増進に貢献できる作物です。今後、この研究成果を梅産地の財産として多くの皆様にお伝えしながら有効に活用していきたい」と話されました。

梅干しはコロナウイルスの増殖を抑える効果がある


新型コロナウイルスに感染すると、のどの痛み、咳や鼻水といった風邪やインフルエンザでみられる症状によく似ています。しかし先述したウイルスと違う特徴は、味覚障害や嗅覚障害といった症状が見受けられます。また、症状が悪化すると肺炎になり、最悪の場合死に至る恐れがある怖いウイルスです。
 
次に新型コロナウイルスにかかった後の後遺症については、
・肺機能の低下 ・筋力低下 ・疲労感 ・倦怠感 ・睡眠障害 ・脱毛 ・頭痛 ・味覚障害 ・嗅覚障害など多くの後遺症が見受けられます。
 
梅干しは昔からの言い伝えで「梅はその日の難のがれ」と言われ続けてきました。これは朝梅干しを食べことでその日の難から逃れられるという意味です。
 
梅干しを食べることで口の中に唾液が充満して味覚を刺激されます。また最近では梅干しダイエットなど美容にも効果的であることがわかってきました。これは梅干しの成分にバニリンという成分が含まれており、梅干しを食べることで血液をさらさらにする効果があると言われています。さらに、血液をさらさらにすることで血流が良くなり、脳梗塞予防や心筋梗塞予防にも効果的です。梅干しはまさに日本が生んだ最強の健康食品だと言えるでしょう。
 
今回の梅干しとコロナウイルス感染抑制のニュースには、昔から「梅干しは健康に良い」と言われ続けてきたことが最新の研究結果で証明できたといえるでしょう。
 
みなべ町役場が発表した「梅干しの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)への効果検証」は こちら で確認できます。

梅干しはコロナ対策以外の健康効果もあります

 
インフルエンザ対策

梅干しに含まれる梅酢ポリフェノール(エポキシリオニレシノール)がインフルエンザウイルスの増殖を抑えることがわかりました。
 

食中毒対策

梅干しに含まれるクエン酸や有機酸には、菌を抑制する効果があることが近年の研究結果でわかってきました。古来から、梅干しは食あたりを防ぐ効能があると言われてきました。お弁当の中に梅干しが入れてあるのも、食中毒予防の観点からだと思われます。
 

整腸作用

梅干しに含まれる植物性乳酸菌は、腸の活動を活発にする善玉菌の餌となり、腸内で善玉菌を増やす効果があります。また、梅干しにはカテキン酸という悪玉菌を抑制するアミノ酸が含まれており、植物性乳酸菌とカテキン酸の相乗効果によって整腸作用が期待できます。
 

胃炎・ピロリ菌の運動機能の抑制

梅干しには、胃に障害を及ぼすピロリ菌を阻害または、抑制する効果があることがわかりました。つまり、梅干しを食べると、胃炎予防の効果が期待できます。
 

血糖値の上昇を緩やかにする

梅干しには血糖値の上昇を緩やかにする効果があると言われています。梅干しにはオレアノール酸が含まれており、糖質の消化吸収を穏かにして、食後など血糖値が急に上がることを防いでくれます。
 

肥満予防

梅干しに含まれるバニリンという成分が肥満予防になるという研究結果があります。梅干しを食べるとバニリンが脂肪細胞を刺激し、脂肪が燃焼されやすくなり、肥満予防に役立つと考えられています。
 

女性ホルモンの分泌

梅干しに含まれる「3,4-DHBA」という抗酸化成分が、女性の卵子の老化や変性の原因となる酸化ストレスから守られ、女性ホルモンの分泌を助ける効果があるといわれています。
 

骨の健康

梅干しに含まれるクエン酸は、骨をつくるカルシウムの吸収を高める効果があるといわれています。また、梅干しにはたくさんのマグネシウムが含まれているため、梅干しを食べることで骨粗しょう症などの予防に役立ちます。

健康効果にオススメの梅干し

ゆめ(塩分5%)

塩分を極限までおさえたほんのり甘い梅干しです。
完熟生梅の風味を存分に引き出すため塩分を5%にまで抑えました。上品な甘みは正にゆめの味わいです。

白梅酢

梅ポリフェノール(UP)がたっぷり。
梅干し製造時の副産物である酢「白梅酢」。鶏の唐揚げに最適!新型コロナウイルス感染阻害効果あり。

ちょび梅

おひさまと南高梅と塩だけで作りました!
自然製法にこだわった天日乾燥で直径2cm程のシート状に加工しました。夏の熱中症対策の塩分補給に大好評。

毎日食べれる梅干しの食べ方

うめぼし

(1)熱々の白いご飯と一緒に。ご飯と梅干しは相性抜群です。
 
(2)納豆と梅干しでカルシウム不足を解消。納豆には多くのカルシウムが含まれているので、梅干しの効果でさらに吸収力を高めます。
 
(3)海藻サラダと一緒にどうぞ。海藻類はカロリーが低く、食物繊維が豊富に含まれているので肥満予防やダイエットにおすすめです。